年間行事と大般若会
年間行事
1月6日:新春護摩法要
3月18~24日:春彼岸
4月8日:花まつり
4月第2又は第3日曜日:大般若会
7月13~15日:孟蘭盆会(都内)
8月13~15日:孟蘭盆会
8月20日:施餓鬼会
9月20~26日:秋彼岸
大般若会とは

大般若会とは、古くは平安の頃から国土安穏、除災招福を祈って行われてきた法要で、六人の僧侶が助法として大般若経600巻を購読転読する法要です。
当地域では家内安全、悪病退散の大祈祷会として、永く伝えられてきましたが、残念ながら草加地区では宝持院だけに残っている伝統行事となってしまいました。
伝統行事の灯火を絶やさぬよう、宝持院檀信徒の方々にも、保存の御協力をいただいております。